パクセーの隣町、パクソン(Paksong)。ブラザー氏によるとここにも小さな置屋地帯があるらしい
バイクで40分程度先の田舎町だ。


2024年5月
paksongはここ🔽
ウォーターフォール
パクセーからバイクで40分。隣町のパクソンへと向かう。この街に行くには直線の道で有料道路(車両のみ)となるためラオスでは信じられないくらい道が舗装されている


途中このようなチェックポイントが2地点あるがこれは車だけが有料。
バイクはそのまま横の脇道を通過してOK.
パクセーの蒸し暑い気候から一変してパクソンに近づくにつれてー5℃くらい涼しくなる。
街は非常に小さくなぜか若い女の子たちがこの街には多い。

途中にはWaterfallがあり、タイ人やファランの旅行者も見かける
ウォータフォールはここ🔽
1.ベトナム人置屋
パクソンに到着。

場所情報が欲しい方はワクストからどうぞ、安心なサイトです⏬

気候はかなり涼しく過ごしやすい。パクセーの猛暑に疲労したのなら1泊涼みに来るのも楽しいかもしれない。
早速ブラザー氏が得た情報を頼りにベトナム置屋に潜入。人気はなく殺伐とした雰囲気だ

ノックするとBBAが登場。ベトナム人である
一時帰国者が複数いて店には4人のみ。夜になると音々を放つので見つけやすいと思う

値段は300,000ラオキップ
ブラザー氏の親戚はかなり可愛いこが揃っていると言っていたが確認が取れなかったので微妙。

建物もパクセーのベトナム人置屋にそっくりだった。パクセーにあるベトナム人置屋はみんなBBAだったので実際はここも同じようなものなのかも?あまり期待はできないかな
フィルム式アグラ🔽

2.バー置屋
夕方になりバーの置屋へ

中に入るとセクシーな高身長穣がいびきかいて寝てた、小さな街なのでやはり穣の数も少ない。
ソンクランの影響もあると言っていたが確認するにはもう一度時期をかえて行くしかない

値段は300,000ラオキープ
でも十分いける!
フィルム式シルディナフィル🔽

3.カラオケ置屋

この街で1番大きいのがここ、カラオケ置屋。
きたのは昼間だったので穣たちは皆熟睡中だった

扉を開けていくと穣たちが各部屋にいた。もちろん昼間でも利用できる


この子はハーフみたいな顔つきだった。通常は10名前後の在籍らしい
実践
夜になり物色する。しかし神々しいぜ

おお、なんかパクセーとはまた違う
ちょっと外国人には警戒してる様子だった
地元の人も結構いたな
300,000ラオキープ
値段は交渉すれば多分200Kになると思うが大した金額でないので一々値切るのはやめよう
総評
🌟🌟🌟
パクセーの避暑地パクソン。空気がめっちゃ綺麗で静か。カラオケと書いてあるがほぼレストラン形式なのでここでご飯を食べながら穣との距離を縮めていこう
パクセーに長期滞在できるのなら1−2日暇潰しにはいいね。
コメント